今日の学習時間。
- Day:86
- Today:5h
- Total:550h
学習内容について。
- アプリ開発
- フォロー管理機能
フォロー管理機能の実装メモ。
- 機能作成した強制フォローページにバグが見つかったので修正
- 単純にJPQLが間違っていた
- 副問い合わせのNOT EXISTSを使用
- 全ての従業員 NOT EXISTS フォローしている従業員 AND 自分 = フォローしていない従業員
- 管理者が任意の従業員のフォローを代わりにリムーブできる機能の追加
- 機能自体は他のサーブレットと変わりない
- 違う点
- フラッシュメッセージ内に主従関係を表示
- 同ページ内のパラメータIDにリダイレクト
- 管理者が任意の従業員の代わりにフォローできる機能の追加
- フラッシュメッセージ内に主従関係を表示
- 同ページ内のパラメータIDにリダイレクト
- 前のコミットと違うのはリストで回すテーブル
- リストにフォローする側の従業員IDがなかったので前のページからパラメータを渡した
今日の反省と明日の目標。
今日も昨日に引き続き機能拡張の実装に向けて作業していました。以前はよく分かっていなかった型変換もようやく理解できてきた感じがします。型がハマってちゃんと表示されたときの気持ちよさはたまりません。他のプログラミング言語を見ても大体の言語には型が存在しています。動的な型付けもあるけど、結局、型についての知識がないとエラーが発生したときの対処方法も分からないという話もあるので最初のプログラミング言語として型に厳しいJavaを選んで良かったと思います。
また、アプリを作る上でSQLをちゃんと使いこなせるようになると表現の幅も広がるだろうなということを感じています。今日の場合だとNOT EXISTSという副問い合わせの方法を知らなくて遠回りなことをしてしまいました。この前実装したフォロー判定もSQLをうまく使えば簡単に実装できそうな感じがします。今度試してみよう。
さて、今日はあまり勉強の時間が取れなかったので明日はガッツリとSpring Bootの基礎を頭に叩き込もうと思います。いや、全部覚えようとするのは逆効果だと今までの学習で学んだので、使えそうなところだけ重点的に覚えてそれ以外はそういう機能もあったなーぐらいに留めておこう。